エピソード
さまざまなエピードをつらつらと。。。。。
2011年10月12日の英語セミナーでは、インサイトラーニング社社長の箱田忠昭先生が、冒頭の講師をして下さいました。感謝感激です!
颯爽と英語で紹介スタート。
リズム、発音も、カントリーを歌って鍛えていらっしゃるので、上手い!
先生の心身ともの若さに敬服するとともに、常にお手本にしたいと思っています。
皆さんも、一度先生のセミナー、出てみて下さい!
2011年10月6日。アップルのスティーブ・ジョブズが亡くなりました。私は、大学での英語の授業で、彼のスタンフォード大学の卒業式で行ったスピーチをずっと教材として使ってきました。ご参考にお届けします。是非、一度は見てみて下さい。
===================================================================
大学までは、かなり真面目にテニスをしていた、いわゆる「体育会系」でした。
インターハイ、インカレ等にも、幸い出場できました。
一番の思い出は、高校3年生の時のインターハイダブルスベスト4と、大学時代の北海道大学との対抗戦です。
写真は、高校3年(1974年)福岡インターハイです。
当時強かった福井烈さん、植田実さんのベア相手に、40分くらいで燃え尽きました!
良い思い出です。
===================================================================
趣味とまで言えませんが、「下手の横好き」の部類の入るのが写真です。ちゃんと習ったこともありませんが、時々カメラが勝手に良い画を残してくれるのが嬉しいですね。
===================================================================
1978〜79年、カリフォルニア大学サンタバーバラ校に留学しました。今年(2011年)、32年ぶりの同窓会に出席してきました。同窓会は、大きな農場の脇にある一軒家を1週間借りて、当時の生活を彷彿とさせる合宿生活でした。こんな同窓会もあって良いですよね。何と一泊35ドル。
===================================================================
主人公だった従妹は、残念ながら、数年前44歳で永眠しました。
=========================================================================